名 前ヤマジノホトトギス学 名Tricyrtis affinis Makino 
和 名山路の杜鵑別 名
科 名ユリ科属 名ホトトギス属
分 類多年草高 さ 30-60cm
花 期7~9月花 色 花被片は白色,紫色の班点がありる。
生育地低山地から山地の林下のやや明るいところにふつうにはえる。似たも  
特 徴茎頂と葉腋に白色で紫斑のある花を1~2個つける。
名前由来鳥のホトトギスの胸の斑点に似ています。


ヤマジノホトトギス pym_0818_557
  2020  8/18

ヤマジノホトトギス pym_0810_439
 2020 8/10

ヤマジノホトトギス 0830_pym_689
  2019 8/30

ヤマジノホトトギス 0806_pym_302
 2019 8/6

ヤマジノホトトギス 0806_pym_304
 2019 8/6

イメージ 1
 8月30日

  低山地から山地の林下のやや明るいところにふつうにはえる多年草。
茎は高さ30-60cm,下向きの毛がある。葉は卵状長楕円形,先は急にとがる。花期は8-10月。茎頂と葉腋に1-2個つき,散房状にならない。花被片は白色,紫色の班点があり,平開する。