名 前アラカシ学 名Quercus glauca Thunb. var. glauca
和 名粗樫別 名
科 名ブナ科属 名コナラ属
分 類常緑高木高 さ 20mになる。
花 期4~5月花 色 
生育地低山地から山地にはえる。似たも ウラジロガシは葉が披針形または広披針形,裏面雪白色。 
特 徴シラカシは葉が披針形または広披針形,裏面灰緑色。雌雄同株。
名前由来アラカシは「粗樫」の名前のとおり、葉や枝振りが粗っぽいことによる。

アラカシp bfb_yo

 山地から山地にはえる常緑高木。
樹皮は暗灰色,皮目や浅いくぼみがあり,高さ20mになる。葉は互生,卵状長楕円形,長さ7-12cm,幅3-5cm。葉は革質で鋭突頭,基部は広いくさび形,上半部に大きな鋸歯があり,表面に光沢があって裏面に絹毛が密生し灰白色。葉柄は長さ1.5-2.5cm。雌雄同株。
花期は4-5月。雄花序は新枝の下部から垂れ下がり,雌花序は新枝の上部の葉腋に直立,雌花が3-5個つく。堅果は卵球形,長さ1.5-2㎝,開花した年の秋に熟す。穀斗は椀状で,径7-9mm,高さ約1cm,総苞片は合着して環状となるが,下部のものは細裂し,上部のものは全縁,環は5-7個。 ウラジロガシは葉が披針形または広披針形,裏面雪白色。シラカシは葉が披針形または広披針形,裏面灰緑色。