名 前ヘラオモダカ学 名Alisma canaliculatum A.Braun et C.D.Bouché var. canaliculatum
和 名箆面高別 名
科 名オモダカ科属 名サジオモダカ属
分 類多年草高 さ 1mぐらい
花 期710花 色 白色
生育地水田やため池にはえる。似たも  
特 徴葉の間から伸びた枝に、3本ずつ枝を輪生し、その先にまた3本ずつ枝を輪生する。
名前由来花がオモダカに似て、葉がへら状であるから。


ヘラオモダカp c80_yo


  水田やため池にはえる多年草。
根茎は短い。葉は根生し,葉柄がある。葉柄は水深により長さが変わり,葉身は2つに裂けた矢じり形,長さ7-15cm。
花期は8-10月。花茎は高さ1mぐらいになり,枝を3個ずつ輪生し,さらに枝は3-5個ずつの小枝を輪生する。枝先に白色,径7-8mmの小さな花をつけ,午後開く1日花。痩果は扁平な倒卵形,背部に浅い2本の溝がある。